Johnstons of Elgin::: Cashmere stole ②
先日、友達とダウンコートについて話しました。
彼女は、10万円くらいの良いものを買おうか迷っているそう。
考えてみたら、ダウンコートのデザインってそんなに流行り廃りがありません。だから、そういう意味では長く着れると思うの。予算が許すなら、それもヨシ。
でも、手頃なのを買って着倒すのもアリだし、それは各々の好みだと思う。
私の場合は、(購入する以前に)まずは“手持ちのものを処分できるかどうか”がポイント。
今持ってる2枚のダウンは、既にホームクリーニング済み。そのため、コンディションはまずまずだけど、まだ着れる。愛着もあるから、処分する気になれないのです。
ウールコートも新しいカラーにチャレンジしてみたいけれど、手持ちのがあるから止めとく。
アウターの収納って嵩張るんですよね。でも圧縮袋は使いたくないし、闇雲に買うのは避けたいものです。
そんな訳で、今季はアウター購入しないと決めていて、Johnstons of Elgin(ジョンストンズ・オブ・エルガン)のカシミヤストールを早々と購入しました。
本当に重宝しています。贅沢なストールだけど、近所のスーパーにも巻いて行けるから、普段使いに大活躍。
そんなジョンストンズのカシミヤストール、…追加でもう1枚買ってしまいました
。
こちらも、aquagirlの別注品。定番柄の並行輸入品をネット購入しようかとも思いましたが、やっぱり気に入った柄じゃないと…。
折りしも、BLACK FRIDAY SALEで10%OFFでした。
紺色ベースに、赤と白色のカラーリング。もしかしたら、旦那とシェア出来るかも?。

全く印象が違う、2枚のストール。こうして並べてみて初めて分かりましたが、色違いなんですよね。
グレー系のと比べると、落ち着いた印象です。
この両方があれば、大抵のカラーはカバーできちゃうくらいのオールマイティーさ。
実はグレー系のストールがあんまり合わないなぁと思っていた、BPのトレンチ。今回のストールなら、すごく合います。
※ このトレンチには暖かいライナーが無いため、巻き物はマストなのです。

&Premium(2015/11号)のスタンダード特集には、
『英国で200年以上の歴史がある<ジョンストンズ>の大判ストールは、軽くて柔らかで変幻自在だ。コート代わりにトップスの上にぐるぐる巻いて暖を取れば、着こなしにリズムが生まれ、目新しい印象に。
肌寒い夜は、ひざ掛けにシフトできるユースフルさが心強い』。
単純に暖かくて、使いやすいストール。私は、身長150cm弱のちび太ですが、大判サイズでも問題ないです。広げてもいいし、コンパクトに丸めて使うのも良し。
流行とか関係なく、長く愛用できるものとして、こちらのカシミヤストールを大事にします。
ところで、こういった大物買いをして、気が付いたことがあります
。
結局、どちらのストールも現品を見ずにワールドオンラインで購入しました。
10%OFFのキャンペーン中だったことと、返品可能(特に今回は無料)だったことが理由です。カードのポイントが4倍なのも大きいかな。
わざわざ時間や交通費を掛けてまで、店舗に行く必要がないって思いました。
また、大物買いをした時の満足感や高揚感、プライドをくすぐるような店員さんの丁寧な接客態度。
以前は商品+αで、そういったものに優越感を感じることがあったと思うの。もちろん、ブランドの紙袋を持って、意気揚々と帰宅することも含めて。
確かにあったはずなのに、今はそういったものにさほど魅力を感じないのですよね。
ディスカウント&アウトレット慣れなのか、そういった見栄?がなくなって少し冷静になったってことなのか。はたまた、ネットショッピングの弊害なのか。結果的に良いことなのか…?。
ふと考えてしまいました。
【後 日 談】
ワールドオンラインを見てたら、PRE SALEが始まってました。どうしよう、来年用にケープハイツのダウンが欲しいかも…。収まれ、物欲!。
彼女は、10万円くらいの良いものを買おうか迷っているそう。
考えてみたら、ダウンコートのデザインってそんなに流行り廃りがありません。だから、そういう意味では長く着れると思うの。予算が許すなら、それもヨシ。
でも、手頃なのを買って着倒すのもアリだし、それは各々の好みだと思う。
私の場合は、(購入する以前に)まずは“手持ちのものを処分できるかどうか”がポイント。
今持ってる2枚のダウンは、既にホームクリーニング済み。そのため、コンディションはまずまずだけど、まだ着れる。愛着もあるから、処分する気になれないのです。
ウールコートも新しいカラーにチャレンジしてみたいけれど、手持ちのがあるから止めとく。
アウターの収納って嵩張るんですよね。でも圧縮袋は使いたくないし、闇雲に買うのは避けたいものです。
そんな訳で、今季はアウター購入しないと決めていて、Johnstons of Elgin(ジョンストンズ・オブ・エルガン)のカシミヤストールを早々と購入しました。
本当に重宝しています。贅沢なストールだけど、近所のスーパーにも巻いて行けるから、普段使いに大活躍。
そんなジョンストンズのカシミヤストール、…追加でもう1枚買ってしまいました

こちらも、aquagirlの別注品。定番柄の並行輸入品をネット購入しようかとも思いましたが、やっぱり気に入った柄じゃないと…。
折りしも、BLACK FRIDAY SALEで10%OFFでした。
紺色ベースに、赤と白色のカラーリング。もしかしたら、旦那とシェア出来るかも?。

グレー系のと比べると、落ち着いた印象です。
この両方があれば、大抵のカラーはカバーできちゃうくらいのオールマイティーさ。
実はグレー系のストールがあんまり合わないなぁと思っていた、BPのトレンチ。今回のストールなら、すごく合います。
※ このトレンチには暖かいライナーが無いため、巻き物はマストなのです。

『英国で200年以上の歴史がある<ジョンストンズ>の大判ストールは、軽くて柔らかで変幻自在だ。コート代わりにトップスの上にぐるぐる巻いて暖を取れば、着こなしにリズムが生まれ、目新しい印象に。
肌寒い夜は、ひざ掛けにシフトできるユースフルさが心強い』。
単純に暖かくて、使いやすいストール。私は、身長150cm弱のちび太ですが、大判サイズでも問題ないです。広げてもいいし、コンパクトに丸めて使うのも良し。
流行とか関係なく、長く愛用できるものとして、こちらのカシミヤストールを大事にします。
ところで、こういった大物買いをして、気が付いたことがあります

結局、どちらのストールも現品を見ずにワールドオンラインで購入しました。
10%OFFのキャンペーン中だったことと、返品可能(特に今回は無料)だったことが理由です。カードのポイントが4倍なのも大きいかな。
わざわざ時間や交通費を掛けてまで、店舗に行く必要がないって思いました。
また、大物買いをした時の満足感や高揚感、プライドをくすぐるような店員さんの丁寧な接客態度。
以前は商品+αで、そういったものに優越感を感じることがあったと思うの。もちろん、ブランドの紙袋を持って、意気揚々と帰宅することも含めて。
確かにあったはずなのに、今はそういったものにさほど魅力を感じないのですよね。
ディスカウント&アウトレット慣れなのか、そういった見栄?がなくなって少し冷静になったってことなのか。はたまた、ネットショッピングの弊害なのか。結果的に良いことなのか…?。
ふと考えてしまいました。
【後 日 談】
ワールドオンラインを見てたら、PRE SALEが始まってました。どうしよう、来年用にケープハイツのダウンが欲しいかも…。収まれ、物欲!。
by nycminca
| 2016-12-09 17:17
| accessory
|
Comments(0)
NY生活中のお気に入りをあれこれ→2012.3 日本に本帰国しました。今は片付けに夢中&肌断食もしてます。→2017.4 KRSKに引っ越しました。
by nycminca

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体fashion
jewelry
bag
shoes
lingerie
accessory
cosme
foods
kitchen
favorite
days
travel
junk
interior
handmade
未分類
最新の記事
European Soaps.. |
at 2019-01-26 20:24 |
Franck Kestene.. |
at 2019-01-25 21:22 |
zimmerli of Sw.. |
at 2019-01-13 23:38 |
WELADA ::: Pom.. |
at 2019-01-03 19:25 |
POOH Coffee&Te.. |
at 2019-01-02 15:38 |
Jar Sweets&RAMEN |
at 2019-01-02 15:13 |
倉敷ノッティング ::: 椅.. |
at 2019-01-02 14:54 |
ご挨拶 |
at 2019-01-02 06:58 |
hum ::: Rose-c.. |
at 2018-12-24 21:41 |
TOKYO suvenior.. |
at 2018-12-19 20:57 |
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
いつも楽しくblogみさ.. |
by くまこ at 00:56 |
> Ainimamaさん.. |
by nycminca at 16:11 |
お返事ありがとうございま.. |
by Ainimama at 18:12 |
>Ainimama 様 .. |
by nycminca at 20:49 |
はじめまして。 全く同.. |
by Ainimama at 22:45 |
mincaさん お返事.. |
by ゆき at 13:44 |
> ゆきさん へ。 コ.. |
by nycminca at 22:03 |
mincaさん、はじめま.. |
by ゆき at 17:28 |
mincaさま お引っ.. |
by aya at 13:47 |
ayaさん、コメントあり.. |
by nycminca at 10:16 |
検索
タグ
アウトレット(87)セカンドハンズショップ(84)
アイハーブ(66)
激安洋品店(62)
手作り(57)
パール(37)
日本deお買い物(35)
服を買うなら、捨てなさい(34)
ディズニー(31)
ポストカード(30)