また性懲りもなく、DSでポーチを購入しました。
In Pell(インペル)のピンクシャイニーのポーチ。DS-price$15でした。
こういうシャイニーカラーのポーチってゴールドが多いけど、こちらはピンクゴールド。
しかもチープな合皮素材が多いのに、ちゃんとレザーなのです。Made in Italy
内側も布張りとなっていて、丁寧な作りになってますよ。
It is product made from carefully selected leather by highly qualified staff.

お友達のプレゼント用に買ったFOSSILE(フォッシル)のKey Perコスメポーチ。
ビニールコーティングされて、なかなかしっかりした素材でした。
このデザインも気に入ったよ。

In Pell(インペル)のピンクシャイニーのポーチ。DS-price$15でした。
こういうシャイニーカラーのポーチってゴールドが多いけど、こちらはピンクゴールド。
しかもチープな合皮素材が多いのに、ちゃんとレザーなのです。Made in Italy
内側も布張りとなっていて、丁寧な作りになってますよ。
It is product made from carefully selected leather by highly qualified staff.

お友達のプレゼント用に買ったFOSSILE(フォッシル)のKey Perコスメポーチ。
ビニールコーティングされて、なかなかしっかりした素材でした。
このデザインも気に入ったよ。

▲
by nycminca
| 2011-12-31 07:12
| bag
|
Comments(0)

先日、Madison Square Garden(マディソンスクエアガーデン)へNHLを見に行って来ました。
アイスホッキーの試合を観るのは初めてでしたが、すごく楽しかったよ。
名物になってる(?)乱闘シーンも2回ほどあったり、とにかく熱かったです。
しかし会場内は、アイスリンクのため、冷え冷えとしていました。
そして来月は、いよいよNBAを観に行きます。
今シーズンは開幕が遅れてどうなることかと思ったけど、ようやく試合がスタート。こちらも楽しみ。
★★★
そして、今年もNY de Concert(コンサート)を楽しみました。
懐かしのThe Cars(ザ・カーズ)、The Bangles(ザ・バングルス)、Steely Dan(スティリー・ダン)。
それとDREAMS COME TRUE(ドリカム)は、往年のヒット曲を沢山歌ってくれました。
忘れちゃいけない矢野顕子も、至近距離で感動したなぁ。
また昨年に引き続き、Mary.J.Blige(メアリー.J.ブライジ)にも行って来ました。
カリスマシンガーのパワフルなステージにとにかく圧巻です。
もう一度行けるなんで、夢のように嬉しかったよ(*´д`*) 。
あとは、RADIO CITYのChristmas Spectacular(クリスマス・スペキュタクラー)にも行きました。
何だかんだと、3年連続で観に行ってます。
このショーを観た後、Rockefeller Centerのクリスマスツリーを見るのが定番です('-^*)。

▲
by nycminca
| 2011-12-29 11:47
| days
|
Comments(0)

After Christmas Saleで、欲しかったSUDHA(スッダ)のクリスマスオーナメントを買いました。
Saks Fifth Avenueで60%offでしたU^エ^U。
ビーズがびっしり縫い付けられたオーナメントは、インドでHAND MADEされたもの。
Designed by Sudha in CA.Handcrafted by artisans in India.
私が選んだのは、NYのMETRO CARD(メトロカード)とおもちゃの兵隊さん(Toy Soldier)です。
メトロカードはほぼ原寸大です。おもちゃの兵隊さんは、両面ともにビーズ刺繍されてるの。
以前、自由の女神(Statue of Liberty)をお義母さんにプレゼントしたことがあります。
その時もYellow Cab(NYのタクシー)とか、Big Apple(ビッグ・アップル)があったな…。
SUDHAのオーナメントは、こういったNYのシンボルをモチーフにしてるものが多いです。
NYの良い思い出になるね。
★★★
Saks Fifth Avenueのお向かいにあるLACOSTE(ラコステ)L!VEで、やっぱり気になってた半袖のポロシャツを購入しちゃいました。こっちは、50%offです。

たんぽぽの綿毛がプリントされたポロシャツです。同じデザインのトレーナーもありました。
やや丸襟っぽくなってます。ポロシャツの襟は立てるものだと思ってたけど、これは上までボタンを締めた方が可愛いかもね。
またもや、白いワニが目立たないですね(●'_'●) 。Made in France
▲
by nycminca
| 2011-12-29 05:44
| interior
|
Comments(0)
ちょっと前ですが、半年に1度催されるDIANE FON FURSTENBERG(ダイアン・フォン・ファステンバーグ)のSample Saleに行って来ました。
6・12月の年2回で、基本・誰でも入れちゃいます。
まず会場に入るまでに、外で30分くらい並びました(試着するのも同じくらい待ったな~)。
でもその甲斐あって、素敵なものが買えましたよ(。→ˇ艸←)。
★ ARRIA EMBELLISHED Dress
ここの定番・大柄なデザインのシルクジャージー素材のラップドレスが沢山あったけど、ちびにはなかなか着こなすのが難しい。こういうドレスは、やっぱり体型にボリュームのある方が似合うって思う。
なので、私が買ったのは、こんなすとんとしたシルエットのドレス。色はネイビーです。
胸元のデザインのせいか、どこかクラシカルでしょ。素材はシルクでした。


ダイアンらしからぬ?大人しめなドレスで、見つけた時はすごく嬉しかった。
他のお客さんからも、「それ可愛い」って言われたし。
でも残念ながら、ぴったりサイズがなくて、ちょっと大きいのです…。
ウエストをベルトでマークしたら、意外に着れちゃいました。丈詰めしたら、もっと良いかも。
★ ANNETTE Brouse
そうそう、サイズは0~14サイズ(8サイズ)までありましたが、ちびサイズがとにかく少ない…。
私にぴったりの0・2サイズで、ようやく良さそうなものを見つけました。

落ち着いたヴィヴィッドピンク(LIPSTICK)の
ブラウスです。
光沢のあるコットン&シルク素材で、かなり透け感があります。
そして、お袖はバルーンになってるの。
他にもブラックがあったけど、絶対・こっちの方が使えると思います。
他にも、ウール混のボックススカート(ネイビー)も買いました。このブラウスによく似合うのです。
店内にPrice Listがあり、各アイテム毎に一律の値段になっていました。
タグには元値が記載されていないので、せっかくだから出来るだけ良さそうなものを選びたいっていうのもありましたが、人が多いのと、ちびサイズが少ないので、ただ探すだけでもとても疲れました…。
一緒に行った友達は、結局・何も買わずじまいだったし。
でも、いつもDSでしか買えないので、今回は良いShoppingでした(๑´ڡ`๑)。
6・12月の年2回で、基本・誰でも入れちゃいます。
まず会場に入るまでに、外で30分くらい並びました(試着するのも同じくらい待ったな~)。
でもその甲斐あって、素敵なものが買えましたよ(。→ˇ艸←)。
★ ARRIA EMBELLISHED Dress
ここの定番・大柄なデザインのシルクジャージー素材のラップドレスが沢山あったけど、ちびにはなかなか着こなすのが難しい。こういうドレスは、やっぱり体型にボリュームのある方が似合うって思う。
なので、私が買ったのは、こんなすとんとしたシルエットのドレス。色はネイビーです。
胸元のデザインのせいか、どこかクラシカルでしょ。素材はシルクでした。


ダイアンらしからぬ?大人しめなドレスで、見つけた時はすごく嬉しかった。
他のお客さんからも、「それ可愛い」って言われたし。
でも残念ながら、ぴったりサイズがなくて、ちょっと大きいのです…。
ウエストをベルトでマークしたら、意外に着れちゃいました。丈詰めしたら、もっと良いかも。
★ ANNETTE Brouse
そうそう、サイズは0~14サイズ(8サイズ)までありましたが、ちびサイズがとにかく少ない…。
私にぴったりの0・2サイズで、ようやく良さそうなものを見つけました。

落ち着いたヴィヴィッドピンク(LIPSTICK)の
ブラウスです。
光沢のあるコットン&シルク素材で、かなり透け感があります。
そして、お袖はバルーンになってるの。
他にもブラックがあったけど、絶対・こっちの方が使えると思います。
他にも、ウール混のボックススカート(ネイビー)も買いました。このブラウスによく似合うのです。
店内にPrice Listがあり、各アイテム毎に一律の値段になっていました。
タグには元値が記載されていないので、せっかくだから出来るだけ良さそうなものを選びたいっていうのもありましたが、人が多いのと、ちびサイズが少ないので、ただ探すだけでもとても疲れました…。
一緒に行った友達は、結局・何も買わずじまいだったし。
でも、いつもDSでしか買えないので、今回は良いShoppingでした(๑´ڡ`๑)。
▲
by nycminca
| 2011-12-26 08:21
| fashion
|
Comments(0)

近所のLe Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)でタルトを買いました。
ここでは、たまにランチしたり、お友達とお茶したり。
ただ平日のランチタイムは、結構・ビジネスマンで混んでます。

買ったのは、Mixed Berry TartとLemon Tartです。
タルト生地がさくさくで、すごく美味しかった。絶対また買います(^-^)。
今日はHoliday Specialでブッシュ・ド・ノエルもあったよ。
そういえば、先日MAGNOLIA BAKERY(マグノリアベーカリー)でキー
ライム・チーズケーキを食べたんだけど、なかなか美味しかったです。
甘過ぎるカップケーキより、普通のケーキの方がおススメかも。
ところで、Christmas Eveの今日。
TVでは、JAWS(ジョーズ)シリーズを一挙放送中。
確かに家族皆でわいわい楽しめる…かもね?
▲
by nycminca
| 2011-12-25 09:16
| foods
|
Comments(0)
ちょっと気になってたLACOSTE(ラコステ)で、リボンデザインのセーター(L!VE : Wool Blend Bow Sweater With Button Back)を買いました。
髪をボブスタイルにしたら、ますますカジュアル化が加速中~。

他にもグリーン×ネイビー(ALOE GREEN MULTI)がありましたが、こちらのネイビー×ホワイト(NAVY BLUE MULTI)にしました。
後ろにボタンがあるデザインになっています。
着るとちょっと派手かなぁって心配だったけど、全然大丈夫でした。
オレンジのスカートに合わせたら可愛いかも。
ただ、とにかく薄いです。
素材が良いかどうか、ちょっと分からない…。
ブランドロゴのワニ(Signature white croc)も、小さくてあんまり目立たないの。
今までラコステってスポーツウェアー・ポロシャツってイメージしかなかった(=興味なかった)けど、このL!VEラインはファッション性がとても高いような気がしました。
私はどちらかと言うと、定番デザインのものより、こういうL!VEみたいな方が取り入れやすくて好き。
キャサリン・マランドリーノ(Catherine Malandrino)やLIBERTY(リバティ)とコラボするなど、ともかく・ブランドの生き残りを懸けて、色々と頑張ってるのね。
※ コラボものは価格がやや高めでした。
実は他にも、ちょっと変わり種のポロシャツが可愛くて、つい欲しくなりました。
年明けにまた覗いてみようと思います。
だってChristmas前なのに、もう50%OFFしてるんだよぉ。
きっとこの後、更にReduceするんだろうな。

★★★
あともう1つ、Disney Storeで買ったTHE MUPPETS(ザ・マペッツ)のTシャツです。
50%Organic Cottonで、なかなか着心地が良いのです。
子供っぽいので、お家でしか着れませんけど…。
残念ながら、旦那のTシャツはサイズ切れで買えませんでした。
その代わり、カーミット(Kermit the Frog)のマグカップを買いました。
しいて言えば、これが今年のChristmas Presentかな。
何も特別なことはしない週末ですが、旦那とのんびり過ごします。
「The Muppet Christmas Carol」を観ようっと。
髪をボブスタイルにしたら、ますますカジュアル化が加速中~。

他にもグリーン×ネイビー(ALOE GREEN MULTI)がありましたが、こちらのネイビー×ホワイト(NAVY BLUE MULTI)にしました。
後ろにボタンがあるデザインになっています。
着るとちょっと派手かなぁって心配だったけど、全然大丈夫でした。
オレンジのスカートに合わせたら可愛いかも。
ただ、とにかく薄いです。
素材が良いかどうか、ちょっと分からない…。
ブランドロゴのワニ(Signature white croc)も、小さくてあんまり目立たないの。
今までラコステってスポーツウェアー・ポロシャツってイメージしかなかった(=興味なかった)けど、このL!VEラインはファッション性がとても高いような気がしました。
私はどちらかと言うと、定番デザインのものより、こういうL!VEみたいな方が取り入れやすくて好き。
キャサリン・マランドリーノ(Catherine Malandrino)やLIBERTY(リバティ)とコラボするなど、ともかく・ブランドの生き残りを懸けて、色々と頑張ってるのね。
※ コラボものは価格がやや高めでした。
実は他にも、ちょっと変わり種のポロシャツが可愛くて、つい欲しくなりました。
年明けにまた覗いてみようと思います。
だってChristmas前なのに、もう50%OFFしてるんだよぉ。
きっとこの後、更にReduceするんだろうな。

★★★
あともう1つ、Disney Storeで買ったTHE MUPPETS(ザ・マペッツ)のTシャツです。
50%Organic Cottonで、なかなか着心地が良いのです。
子供っぽいので、お家でしか着れませんけど…。
残念ながら、旦那のTシャツはサイズ切れで買えませんでした。
その代わり、カーミット(Kermit the Frog)のマグカップを買いました。
しいて言えば、これが今年のChristmas Presentかな。
何も特別なことはしない週末ですが、旦那とのんびり過ごします。
「The Muppet Christmas Carol」を観ようっと。
▲
by nycminca
| 2011-12-25 07:14
| fashion
|
Comments(0)
Les Petit Olivier(ル・プティット・オリヴィエ)のオリーブオイル配合のマルセイユ石鹸(Traditional Marseille Soaps with Olive Oil)を買いました。
3個入りのものが、DS-price$4でした。

今は顔も身体も石鹸で洗っているので、色んなのを試しています。
以前、ここのスキンケアを買ってなかなか良かったのですが、この石鹸もかなり良いです。
72%オリーブオイル配合でしっとりしました。
もっと買いたかったけど、DS-cosmeの定めとして、それは叶わぬ願い…。
一期一会が鉄則です。お安く買えてラッキーだったと思わなきゃ。
あと、今年もやっぱり発見しちゃったMOR(モア)のSWEET HEARTコフレBOX。DS-price$10でした。
リトルラグジュアリーズ・マシュマロ(MARSHMALLOW)のハンドクリームと石鹸が入ってます。
この甘いマシュマロの匂いが好きで、今も就寝前に愛用しています。
他にもスノーガーデニアとライチーフラワーのコフレもありましたよ。


soapじゃないけど、これも。
随分前に買ったORIGINS(オリジンズ)のDrink Up Intensive(ドリンク・アップ インテンシブ)。
乾燥が気になったので、引っ張り出してみた。
オーバーナイトマスクなんだけど、寝る前に塗って、そのまま眠れちゃうというもの。
洗い流し不要で、なかなか便利です。
ただ、かなりべたつくのと、香りが強いのがちょっと…。
なので、睡眠3~4時間前くらいから塗るようにしています。
スキンケアはこれだけなので、楽ちんだよ。
オリジンズがエスティ ローダーグループだと知ってから、すっかりご無沙汰。
これからはもう、買うことはないだろうなぁ。
3個入りのものが、DS-price$4でした。

今は顔も身体も石鹸で洗っているので、色んなのを試しています。
以前、ここのスキンケアを買ってなかなか良かったのですが、この石鹸もかなり良いです。
72%オリーブオイル配合でしっとりしました。
もっと買いたかったけど、DS-cosmeの定めとして、それは叶わぬ願い…。
一期一会が鉄則です。お安く買えてラッキーだったと思わなきゃ。
あと、今年もやっぱり発見しちゃったMOR(モア)のSWEET HEARTコフレBOX。DS-price$10でした。
リトルラグジュアリーズ・マシュマロ(MARSHMALLOW)のハンドクリームと石鹸が入ってます。
この甘いマシュマロの匂いが好きで、今も就寝前に愛用しています。
他にもスノーガーデニアとライチーフラワーのコフレもありましたよ。



随分前に買ったORIGINS(オリジンズ)のDrink Up Intensive(ドリンク・アップ インテンシブ)。
乾燥が気になったので、引っ張り出してみた。
オーバーナイトマスクなんだけど、寝る前に塗って、そのまま眠れちゃうというもの。
洗い流し不要で、なかなか便利です。
ただ、かなりべたつくのと、香りが強いのがちょっと…。
なので、睡眠3~4時間前くらいから塗るようにしています。
スキンケアはこれだけなので、楽ちんだよ。
オリジンズがエスティ ローダーグループだと知ってから、すっかりご無沙汰。
これからはもう、買うことはないだろうなぁ。
▲
by nycminca
| 2011-12-24 08:48
| cosme
|
Comments(0)
突然・髪が切りたくなり、Brooklynへ行って来ました。
いつもお世話になっていた美容師さんにお願いして、15cmくらいバッサリとカット。
いやー、すっきりしました。久しぶりに気分転換も出来て良かったです。
んでもって帰りは、駅前にあるがちゃがちゃしたスリフトショップへ。
店内はガラクタだらけでものすごくごちゃごちゃしていますが(しかも埃っぽい)、私にとっては宝の山~。時間を掛けて、じっくり見てきました。おかげで、手が真っ黒…。
気になったのは、Made in England・USA・Japanの食器です。
中でも、戦後まだアメリカの占領下に作られたオキュパイド・ジャパン(Occupied Japan)のものや、レトロなmikasaやSango、Noritakeのもの。今から50年以上前の物でしょ。見ていると、時空を超えます。
一式セットになったものや、かなり状態の良いものもあって、すっかり迷ってしまったよ。
そして、結局買ったのはOLD PYREX(オールド・パイレックス)の特大LLサイズのシンデレラボウルでした。優しいピンク色のグーズベリーデザインのもの。
「こんなの買ってどうするの?」って旦那に言われたけど、自分でもそう思う…。

また必ず再訪することを誓い、お店を後にしました。…と言っても、すぐに行けちゃう距離なんだけどね。
いつもお世話になっていた美容師さんにお願いして、15cmくらいバッサリとカット。
いやー、すっきりしました。久しぶりに気分転換も出来て良かったです。
んでもって帰りは、駅前にあるがちゃがちゃしたスリフトショップへ。
店内はガラクタだらけでものすごくごちゃごちゃしていますが(しかも埃っぽい)、私にとっては宝の山~。時間を掛けて、じっくり見てきました。おかげで、手が真っ黒…。
気になったのは、Made in England・USA・Japanの食器です。
中でも、戦後まだアメリカの占領下に作られたオキュパイド・ジャパン(Occupied Japan)のものや、レトロなmikasaやSango、Noritakeのもの。今から50年以上前の物でしょ。見ていると、時空を超えます。
一式セットになったものや、かなり状態の良いものもあって、すっかり迷ってしまったよ。
そして、結局買ったのはOLD PYREX(オールド・パイレックス)の特大LLサイズのシンデレラボウルでした。優しいピンク色のグーズベリーデザインのもの。
「こんなの買ってどうするの?」って旦那に言われたけど、自分でもそう思う…。

また必ず再訪することを誓い、お店を後にしました。…と言っても、すぐに行けちゃう距離なんだけどね。
▲
by nycminca
| 2011-12-20 11:48
| junk
|
Comments(0)

友達とワイワイ作ったんだけど、イマイチ作りたいものの方向性がまとまらず、こんな感じになってしまいました。
リボンでぐるぐると縛り付けた、リースの真ん中にいるPiglet Sitting(座ってるブタ)がポイントです。
Safari.LtdというUSメーカーのフィギュアなんですが、表情などリアルでとても愛らしい。種類も、かなり豊富でしたよ。
あと、プレゼントBOXをぶら下げたのは、おねだりの意味も込めて。なんちゃって。
それと、Crate&Barrel(クレート&バレル)では、marimekkoのMUSTIKKAMAA HOLIDAY Stockingを購入しました。
かなり大きいストッキングです。

とは言え、今年はNothing Special Presentなんですけど…。
NYで暮らす日常、それ自体がSpacial Presentなんだよなぁ。
▲
by nycminca
| 2011-12-19 12:03
| interior
|
Comments(0)
またまたHOUSING WORKSで、ガラクタを見つけてしまいました。
ひよこ(Chick)がデザインされた10cmくらいの飾り皿です。


もしかしたら、素人が趣味で作ったものかも…と思いながら、あまりの可愛さに買ってしまいました。
お値段は$2でした。
でも裏側にはRosemarie Hittmeyer 2007とサインが入っていました。
調べたところ、陶芸作家さんのものみたい。
あと、OLD PYREX(オールド・パイレックス)のシンデレラボウル($3)も購入しました。
こちらも、フレンドシップという小鳥のデザインのもの。

他にも幾つかMade in Japan(日本製)のお皿があって、すごく気になりました。
昔のレトロなデザインのものって、どこか懐かしくて惹かれてしまうのよね。
しかもNYで出合えるものとなると、格別の想いがします。
ひよこ(Chick)がデザインされた10cmくらいの飾り皿です。


もしかしたら、素人が趣味で作ったものかも…と思いながら、あまりの可愛さに買ってしまいました。
お値段は$2でした。
でも裏側にはRosemarie Hittmeyer 2007とサインが入っていました。
調べたところ、陶芸作家さんのものみたい。
あと、OLD PYREX(オールド・パイレックス)のシンデレラボウル($3)も購入しました。
こちらも、フレンドシップという小鳥のデザインのもの。

他にも幾つかMade in Japan(日本製)のお皿があって、すごく気になりました。
昔のレトロなデザインのものって、どこか懐かしくて惹かれてしまうのよね。
しかもNYで出合えるものとなると、格別の想いがします。
▲
by nycminca
| 2011-12-19 10:06
| junk
|
Comments(0)
NY生活中のお気に入りをあれこれ→2012.3 日本に本帰国しました。今は片付けに夢中&肌断食もしてます。→2017.4 KRSKに引っ越しました。
by nycminca

カテゴリ
全体fashion
jewelry
bag
shoes
lingerie
accessory
cosme
foods
kitchen
favorite
days
travel
junk
interior
handmade
未分類
最新の記事
European Soaps.. |
at 2019-01-26 20:24 |
Franck Kestene.. |
at 2019-01-25 21:22 |
zimmerli of Sw.. |
at 2019-01-13 23:38 |
WELADA ::: Pom.. |
at 2019-01-03 19:25 |
POOH Coffee&Te.. |
at 2019-01-02 15:38 |
Jar Sweets&RAMEN |
at 2019-01-02 15:13 |
倉敷ノッティング ::: 椅.. |
at 2019-01-02 14:54 |
ご挨拶 |
at 2019-01-02 06:58 |
hum ::: Rose-c.. |
at 2018-12-24 21:41 |
TOKYO suvenior.. |
at 2018-12-19 20:57 |
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
いつも楽しくblogみさ.. |
by くまこ at 00:56 |
> Ainimamaさん.. |
by nycminca at 16:11 |
お返事ありがとうございま.. |
by Ainimama at 18:12 |
>Ainimama 様 .. |
by nycminca at 20:49 |
はじめまして。 全く同.. |
by Ainimama at 22:45 |
mincaさん お返事.. |
by ゆき at 13:44 |
> ゆきさん へ。 コ.. |
by nycminca at 22:03 |
mincaさん、はじめま.. |
by ゆき at 17:28 |
mincaさま お引っ.. |
by aya at 13:47 |
ayaさん、コメントあり.. |
by nycminca at 10:16 |
検索
タグ
アウトレット(87)セカンドハンズショップ(84)
アイハーブ(66)
激安洋品店(62)
手作り(57)
パール(37)
日本deお買い物(35)
服を買うなら、捨てなさい(34)
ディズニー(31)
ポストカード(30)