肌断食を始めて、1年2ヶ月以上に経ちました。いつからか、「お肌がキレイになったら、赤い口紅が欲しい」と思っていました。自分へのご褒美のような意味合いです。とはいえ、まだまだ道半ばで、改善の余地ありのお肌なのですが…。
そして、数年振りにGUERLAIN(ゲラン)のカウンターへ。恐る恐るお目当てのKISSKISSの口紅をタッチアップしてもらい、無事買うことができました。親切なBAさんで、汚肌のアタイでも優しく対応してくれたよ。
最初は、お目当てのクリスマス限定のローズカラーにしようと思っていたけど、結局BAさんのお勧めのものを購入したのでした。
選んでくれたのは、340 MISS KISSというややオレンジよりのレッド。なかなか自分では選ばないカラーなので、新鮮です。思ったよりもシアーな仕上がりでした。

今はオーガニックなカラーリップを付けています。メークしていることで、昨年よりもずっとずっと気持ちが楽ちんで、ストレスなく肌断食を実践できています。そしてマスクなしの生活って、すごく快適だなぁと改めて思う。
そうそう、アタイの汚肌を心配してくれたBAさん。さすがに、「スキンケアしてないの」とは言えなかったヨ…。
おまけのSAMPLEも、フレグランスにしてくれました。嬉しい。
そして、数年振りにGUERLAIN(ゲラン)のカウンターへ。恐る恐るお目当てのKISSKISSの口紅をタッチアップしてもらい、無事買うことができました。親切なBAさんで、汚肌のアタイでも優しく対応してくれたよ。
最初は、お目当てのクリスマス限定のローズカラーにしようと思っていたけど、結局BAさんのお勧めのものを購入したのでした。
選んでくれたのは、340 MISS KISSというややオレンジよりのレッド。なかなか自分では選ばないカラーなので、新鮮です。思ったよりもシアーな仕上がりでした。

今はオーガニックなカラーリップを付けています。メークしていることで、昨年よりもずっとずっと気持ちが楽ちんで、ストレスなく肌断食を実践できています。そしてマスクなしの生活って、すごく快適だなぁと改めて思う。
そうそう、アタイの汚肌を心配してくれたBAさん。さすがに、「スキンケアしてないの」とは言えなかったヨ…。
おまけのSAMPLEも、フレグランスにしてくれました。嬉しい。

▲
by nycminca
| 2014-11-12 13:33
| cosme
|
Comments(0)
和菓子はどちらかと言うと苦手。そして子供の頃も、かりんとうは好きじゃなかったのに、数年前から「美味しいかりんとう」にハマっています。
義実家への手土産にと選んだのがきっかけで、好きになった湯島・花月のかりんとう。試しに自分用にも買ってみたら、美味しかったのです。
今回はデパートの催事で、久しぶりに再会しました。


艶々としたあめ色のかりんとうは、とっても上品な味がします。今回はお煎餅も食べたんだけど、しっかりとしたお醤油味で、こちらも美味しかった。写真のかさねうめは未だ食べてないけど楽しみ。
甘いのとしょっぱいのを取り混ぜて、ちょっとしたGIFTにも良いですね。花月はオンラインショップもあります。便利な世の中になりました。
もう一つ、大好きなのが銀座・たちばなのかりんとう。NYからの一時帰国の時も、わざわざ買い求めたりしてました。2種類ありますが、私は太めの“ころ”が好き。
調べると、未だにお店のHPもなくて店舗販売のみ。私は銀座のバーニーズを基点として、やっと場所を覚えましたが、それでも小さくて見落としてしまいそうなお店です。
つい先月も手土産にと購入しました。先方がとても喜んでくれて、わざわざお店まで買いに行った甲斐がありました。
改めて比べると、たちばなの“ころ”と、花月のビジュアルは似ているなぁと思いました。そして、お味も…。もし「利きかりんとう」しても、どちらか分からないかも?。だけど、しいて言えば、たちばなの“ころ”の方が少し短いような気がします。※只今、比較する現品が手元にないので勝手な憶測です。
そしてパッケージにも大きな差があります。花月は小袋サイズ(540yen)になっていますが、たちばなは大袋サイズ(900yen)。
少量を新鮮なうちに食べ切りたいなら花月が良いかも。ただ、ご覧のとおりパッケージも凝っていて、少し割高に感じました。自分用なら余計な包装は不要ですよね(止めてあるゴム。捨てられずに髪ゴムにしています…)。
一方、シンプル包装のたちばなはお得感があります。湿気の心配はジップロックに入れて保管すれば問題ないです。美味しいから、あっという間に食べちゃうしね。
どちらも缶入りなど、贈答用パッケージも用意されています。i highly recommend them !
義実家への手土産にと選んだのがきっかけで、好きになった湯島・花月のかりんとう。試しに自分用にも買ってみたら、美味しかったのです。
今回はデパートの催事で、久しぶりに再会しました。


艶々としたあめ色のかりんとうは、とっても上品な味がします。今回はお煎餅も食べたんだけど、しっかりとしたお醤油味で、こちらも美味しかった。写真のかさねうめは未だ食べてないけど楽しみ。
甘いのとしょっぱいのを取り混ぜて、ちょっとしたGIFTにも良いですね。花月はオンラインショップもあります。便利な世の中になりました。
もう一つ、大好きなのが銀座・たちばなのかりんとう。NYからの一時帰国の時も、わざわざ買い求めたりしてました。2種類ありますが、私は太めの“ころ”が好き。
調べると、未だにお店のHPもなくて店舗販売のみ。私は銀座のバーニーズを基点として、やっと場所を覚えましたが、それでも小さくて見落としてしまいそうなお店です。
つい先月も手土産にと購入しました。先方がとても喜んでくれて、わざわざお店まで買いに行った甲斐がありました。
改めて比べると、たちばなの“ころ”と、花月のビジュアルは似ているなぁと思いました。そして、お味も…。もし「利きかりんとう」しても、どちらか分からないかも?。だけど、しいて言えば、たちばなの“ころ”の方が少し短いような気がします。※只今、比較する現品が手元にないので勝手な憶測です。
そしてパッケージにも大きな差があります。花月は小袋サイズ(540yen)になっていますが、たちばなは大袋サイズ(900yen)。
少量を新鮮なうちに食べ切りたいなら花月が良いかも。ただ、ご覧のとおりパッケージも凝っていて、少し割高に感じました。自分用なら余計な包装は不要ですよね(止めてあるゴム。捨てられずに髪ゴムにしています…)。
一方、シンプル包装のたちばなはお得感があります。湿気の心配はジップロックに入れて保管すれば問題ないです。美味しいから、あっという間に食べちゃうしね。
どちらも缶入りなど、贈答用パッケージも用意されています。i highly recommend them !
▲
by nycminca
| 2014-11-10 12:37
| foods
|
Comments(0)
TOMORROWLANDの黄色チェックのカシミヤストール。
既にチャコールグレーの無地ストールは持っていますが、初めてチェック柄を買いました。
羽織るだけで明るくなるし、買って良かったヨ。

これ一枚でコーディネートのポイントにもなるけど、何より暖かい。そして、私には程よいボリュームとサイズでした(190×60cm)。首にぐるぐる巻くのも好き。
黄色と言っても、色んなバリエーションがありますよね。自分の肌に合うものもあれば、そうでないものも。こちらの黄色は、優しいひよこ色。紺や赤etcも使われています。
ストールは全7色展開ですが、この黄色に出合わなければ、おそらく買うことはなかったと思うなぁ。
手持ちのショートコートにも合うので、今年はいっぱい使おう。
Navy Blue Short Coat w/Yellow Check Cashmere scarf

こちらのコート、数年前に激安洋品店で買いました。タグを見ても、どのブランドなのか不明ですが、お気に入り。
既にチャコールグレーの無地ストールは持っていますが、初めてチェック柄を買いました。
羽織るだけで明るくなるし、買って良かったヨ。

黄色と言っても、色んなバリエーションがありますよね。自分の肌に合うものもあれば、そうでないものも。こちらの黄色は、優しいひよこ色。紺や赤etcも使われています。
ストールは全7色展開ですが、この黄色に出合わなければ、おそらく買うことはなかったと思うなぁ。
手持ちのショートコートにも合うので、今年はいっぱい使おう。
Navy Blue Short Coat w/Yellow Check Cashmere scarf

▲
by nycminca
| 2014-11-08 17:10
| accessory
|
Comments(0)
寒い季節になると飲みたくなるもの。ホットチョコレートやココア。
NYでは、アップルサイダーでした。
そして今年は、どうしてだか甘酒が気になっていました。
「美味しい甘酒を飲んでみたい」、そんな時に物産展で購入したのが糀工房 Almaの生あま酒(特別栽培米つや姫)です。
まだ糀菌が生きている生あま酒。だから、冷凍庫で保存します(冷蔵庫だと発酵してしまうので)。

山ぶどうと宇治抹茶のフレーバーも試飲させてもらいましたが、こちらのプレーンが一番美味しかった。そのままストレートでも良いけど、私は豆乳で割って温めて飲んでいます。
お米の粒粒が入っていて、それがとろりとして美味しいの。
wikiによると、甘酒って「飲む点滴」とも言われているそうですね。栄養たっぷりなんだ。
NYでは、アップルサイダーでした。
そして今年は、どうしてだか甘酒が気になっていました。
「美味しい甘酒を飲んでみたい」、そんな時に物産展で購入したのが糀工房 Almaの生あま酒(特別栽培米つや姫)です。
まだ糀菌が生きている生あま酒。だから、冷凍庫で保存します(冷蔵庫だと発酵してしまうので)。

お米の粒粒が入っていて、それがとろりとして美味しいの。
wikiによると、甘酒って「飲む点滴」とも言われているそうですね。栄養たっぷりなんだ。
▲
by nycminca
| 2014-11-06 14:54
| foods
|
Comments(0)
アウトレットでも気になったのは、やっぱりニット。明るい色のカシミヤに目が行っちゃったけど、ぐっと我慢しました。今年はNo more Cashmereにするの。
そんな訳で、B&Yで可愛いと思っていたMAGLIERIA VENETA(マグリエラ ヴェネータ)のカモフラージュ柄ニットを買いました。
ベージュ×ホワイトなので、カモ柄でも柔らかい印象です。しかも、アルパカ混でふわふわしてる。
オフショルダーで少しゆったりめのシルエットが、体型を華奢に見せてくれます。
楽ちんに着こなしたいので、ボトムは、しまむらで買ったテーパードやチノパンと合わせよう。

ネット情報によると、30年間ニット製品を作り続けてきたイタリアの会社が設立した新しいブランドだそう。だから、イタリア製にこだわっています。そして、デザイン性もあって素敵です。
ブランドタグも可愛く。facebookもありました。

ところで今季のトレンドである、厚手のオーバーサイズやビッグシルエットのニット、ちび太には少々
大きすぎるのですが。
それでなくても、私は買う時に「自宅で手洗いする時に、大変じゃないか」を考えるので、厚手でボリュームのあるニットは敬遠しがちです。まぁ、クリーニングに出せば問題はないでしょうが。あと、コンパクトな方が衣装ボックスでも嵩張らないし、そういった維持する手間賃みたいなものを気にしちゃいます。
そして最近、ちょっと思うのは、サイズ感ってすごく大事。いくら素敵なデザインだと思っても、私の体型には合わない洋服はいくつもあります(たぶん、お直ししても無理)。試着した時の違和感みたいなものは大切にした方が良い。無理して買う必要はないと思うから。でも、どーしても気になったら、私は再度試着させてもらう。…納得するまでね。店員さんに優柔不断だと思われようと、考えることって必要だと思うわけさ。
そんな訳で、B&Yで可愛いと思っていたMAGLIERIA VENETA(マグリエラ ヴェネータ)のカモフラージュ柄ニットを買いました。
ベージュ×ホワイトなので、カモ柄でも柔らかい印象です。しかも、アルパカ混でふわふわしてる。
オフショルダーで少しゆったりめのシルエットが、体型を華奢に見せてくれます。
楽ちんに着こなしたいので、ボトムは、しまむらで買ったテーパードやチノパンと合わせよう。

ブランドタグも可愛く。facebookもありました。

ところで今季のトレンドである、厚手のオーバーサイズやビッグシルエットのニット、ちび太には少々
大きすぎるのですが。
それでなくても、私は買う時に「自宅で手洗いする時に、大変じゃないか」を考えるので、厚手でボリュームのあるニットは敬遠しがちです。まぁ、クリーニングに出せば問題はないでしょうが。あと、コンパクトな方が衣装ボックスでも嵩張らないし、そういった維持する手間賃みたいなものを気にしちゃいます。
そして最近、ちょっと思うのは、サイズ感ってすごく大事。いくら素敵なデザインだと思っても、私の体型には合わない洋服はいくつもあります(たぶん、お直ししても無理)。試着した時の違和感みたいなものは大切にした方が良い。無理して買う必要はないと思うから。でも、どーしても気になったら、私は再度試着させてもらう。…納得するまでね。店員さんに優柔不断だと思われようと、考えることって必要だと思うわけさ。
▲
by nycminca
| 2014-11-06 14:53
| fashion
|
Comments(0)
mando(マンド)のニードルスカートも、アウトレットでの戦利品です。

マンドは日本のブランドで、こちらも日本製でした。グレーのウール地の上に、レオパード風に刺繍がされている凝ったスカートです。でも、後ろポケットがあったり、カジュアルっぽさもあるの。

お揃いのニードルコートとジャケットもありました。試着させてもらったJKは、仕立てが良くてキレイなシルエット。個性的な生地なので着こなすのが難しそうですが、何て贅沢なんだろう。
私には珍しく「セットアップしたら素敵」って思いました。でも残念ながら、着る機会がないのよ…。
ともあれ“定価では買えない、SALEでもちょっと無理。…だけど、更にお値引きされたアウトレットなら、何とか手が届く”。そんなアウトレットでのお買い物が大好きです。くれぐれも、アウトレット専用商品は買いませんヨ(今、増えてますよね)。


お揃いのニードルコートとジャケットもありました。試着させてもらったJKは、仕立てが良くてキレイなシルエット。個性的な生地なので着こなすのが難しそうですが、何て贅沢なんだろう。
私には珍しく「セットアップしたら素敵」って思いました。でも残念ながら、着る機会がないのよ…。
ともあれ“定価では買えない、SALEでもちょっと無理。…だけど、更にお値引きされたアウトレットなら、何とか手が届く”。そんなアウトレットでのお買い物が大好きです。くれぐれも、アウトレット専用商品は買いませんヨ(今、増えてますよね)。
▲
by nycminca
| 2014-11-05 19:38
| fashion
|
Comments(0)
NY生活中のお気に入りをあれこれ→2012.3 日本に本帰国しました。今は片付けに夢中&肌断食もしてます。→2017.4 KRSKに引っ越しました。
by nycminca

カテゴリ
全体fashion
jewelry
bag
shoes
lingerie
accessory
cosme
foods
kitchen
favorite
days
travel
junk
interior
handmade
未分類
最新の記事
European Soaps.. |
at 2019-01-26 20:24 |
Franck Kestene.. |
at 2019-01-25 21:22 |
zimmerli of Sw.. |
at 2019-01-13 23:38 |
WELADA ::: Pom.. |
at 2019-01-03 19:25 |
POOH Coffee&Te.. |
at 2019-01-02 15:38 |
Jar Sweets&RAMEN |
at 2019-01-02 15:13 |
倉敷ノッティング ::: 椅.. |
at 2019-01-02 14:54 |
ご挨拶 |
at 2019-01-02 06:58 |
hum ::: Rose-c.. |
at 2018-12-24 21:41 |
TOKYO suvenior.. |
at 2018-12-19 20:57 |
以前の記事
2019年 01月2018年 12月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
more...
記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
いつも楽しくblogみさ.. |
by くまこ at 00:56 |
> Ainimamaさん.. |
by nycminca at 16:11 |
お返事ありがとうございま.. |
by Ainimama at 18:12 |
>Ainimama 様 .. |
by nycminca at 20:49 |
はじめまして。 全く同.. |
by Ainimama at 22:45 |
mincaさん お返事.. |
by ゆき at 13:44 |
> ゆきさん へ。 コ.. |
by nycminca at 22:03 |
mincaさん、はじめま.. |
by ゆき at 17:28 |
mincaさま お引っ.. |
by aya at 13:47 |
ayaさん、コメントあり.. |
by nycminca at 10:16 |
検索
タグ
アウトレット(87)セカンドハンズショップ(84)
アイハーブ(66)
激安洋品店(62)
手作り(57)
パール(37)
日本deお買い物(35)
服を買うなら、捨てなさい(34)
ディズニー(31)
ポストカード(30)